top of page
耳鼻咽喉科

小児に多い耳鼻咽喉科の病気

お子様は耳や鼻の構造が発達途上のため、大人よりも耳鼻咽喉科領域の疾患にかかりやすく、耳、鼻、のどのトラブルを起こしやすいです。

小児期に適切な治療を行うことで、成人になってからの症状を防ぐことにもつながります。特に乳幼児の場合は、症状を言葉で伝えられません。些細な変化でも気になることがありましたらご相談ください。

野村医院 小児耳鼻咽喉科

お子さまに多い耳鼻咽喉科疾患

急性中耳炎

急性中耳炎は、乳幼児や児童に多くみられます。

風邪が原因となることが多く、細菌やウイルスが鼻から耳管を通じて中耳に入り込み、炎症が生じて膿が溜まります。黄色い鼻みずが出ているような時は、注意しましょう。

 

症状

ズキズキする激しい耳の痛み、発熱、耳だれ(耳漏)、耳がつまった感じ、などがあります。

乳幼児の場合は「しきりに耳に手をやる」、「機嫌が悪くなる」「微熱が続く」などの変化がありましたら、早めに耳鼻咽喉科にご相談ください。

 

治療

軽症の場合は、内服(抗生物質や鎮痛薬、消炎剤など)や、薬液を耳に垂らす(点耳薬)を使用して治療します。内服しても改善しない場合や膿がたまって鼓膜がひどく腫れている、痛みが強い、熱が高いなど重症化している場合には、鼓膜に小さな穴を開け(鼓膜切開術)て、溜まっている膿を排出します。

滲出性中耳炎

中耳(鼓膜の奥)に液体(滲出液)が溜まる疾患です。

液体はサラサラしたものから、粘り気のあるものまで様々です。

小児では、粘り気のある液体が溜まることが多く、聴力の低下もあらわれがちです。

小児の難聴の原因で最も多い疾患です。

 

症状

痛みなどはありませんが、難聴があり聞き返しが多くなったりします。

急性中耳炎と比べて激しい症状がないので、なかなか発見されないことがあります。

滲出性中耳炎が長期間持続すると、耳の発育が悪くなり、聴こえが悪くなったり様々な症状に悩まされてしまいます。

 

治療

鼻の症状が伴う場合、鼻の炎症が滲出性中耳炎の原因となっている場合が多いため、鼻の治療を行います。

鼓膜切開、鼓膜チューブ留置術を行う場合もあります。

アレルギー性鼻炎

アレルゲン(アレルギー症状を引き起こす原因となる物質)を吸入することで、くしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状がでます。風邪と違って、のどの痛みや熱などは伴いません。

最近では発症の低年齢化が進んでおり、お子様のアレルギー性鼻炎もみられます。

 

症状

くしゃみ・鼻みず・鼻づまり。

お子様のアレルギー性鼻炎の場合は、成人に比べて鼻づまりが多く、くしゃみが少ない傾向があります。

また、目のかゆみや充血などの症状が、成人に比べて強くあらわれることが多いです。

 

治療

アレルゲンが何かを突き止め、これを避けることが大切です。

その上で、抗アレルギー薬の飲み薬や鼻スプレーで症状を抑えていきます。

小児副鼻腔炎

「副鼻腔」とは、顔の中にある空洞の部分です。副鼻腔は鼻とつながっていて、健康な状態だと空気が入っています。副鼻腔炎は、ウイルスや細菌の感染が原因で副鼻腔に炎症が起きる疾患です。

小児は鼻の中と副鼻腔をつなぐ仕切りが未発達であり、大人よりも急性鼻炎から急性副鼻腔炎になりやすい傾向があります。鼻風邪とまぎらわしい場合が少なくありませんが、お子さまの鼻水・鼻づまりが続くようでしたらお早めにご相談ください。

 

症状

鼻づまり、鼻水がよくみられます。

 

治療

鼻みずの吸引除去、抗菌薬の投与などを行います。

野村医院 小児副鼻腔炎

扁桃炎

のどは細菌やウイルスによる感染を起こしやすいため、その粘膜下には、リンパ組織が発達しています。この集まりを扁桃と言い、扁桃炎とは口蓋垂(のどちんこ)の左右に一個ずつある口蓋扁桃にウイルスや細菌による急性の炎症が起こる病気です。

健康な人でも、扁桃にはもともと様々な細菌が潜んでいます。風邪ウイルスの感染や疲労がきっかけとなり、いつもはおとなしい細菌が悪さをして扁桃炎を発症します。

 

症状

風邪のような症状(高熱や寒気、頭痛、全身のだるさ、関節痛)と強いのどの痛みが現れます。

のどの奥を見ると、両脇が赤く腫れているのが観察されます。

 

治療

細菌感染が原因と考えられる場合、抗生剤を処方します。

ウイルス(EBウイルス、アデノウィルスなど)が原因の扁桃炎は、抗生剤の効果がありません。そのため、対症療法となります。

安静や水分の補給も大切です。

重症の場合、入院治療が必要になることがあります。

野村医院 扁桃炎

耳垢塞栓

耳の穴に耳垢が詰まってしまった状態を「耳垢栓塞」と言います。

耳掃除で耳垢を奥に押しやってしまったり、耳に水が入って耳垢が膨らんだりして起こります。

耳垢が溜まっている、気になるときには、耳掃除だけでも受診していただけます。

お子様ご自身や保護者が処置をすると、耳垢がさらに奥へと入り込んでしまうこともありますので、無理をせず耳鼻咽喉科を受診しましょう。

 

症状

耳垢が外耳道に詰まってしまい、耳閉感、痒み、痛み、耳鳴りなどを起こします。

 

治療

耳垢除去を行います。

bottom of page